-
三幸 数の子ハリハリ 100g
¥440
割干大根(ハリハリ大根)の甘みと数の子・するめ・昆布の旨味を引き出した、しょうゆ風味豊かな新潟の郷土料理です。酒の肴にピッタリ!
-
酒粕入り焼きねぎ味噌 北庄司酒造店 210g
¥930
酒蔵さんが作った、お酒が、ご飯が止まらなくある危険なお惣菜!! 奈良県は吉野杉の樽で仕込まれた味噌に、香ばしい焼きねぎと酒粕を入れたピリ辛お惣菜。 酒の肴に◎、ご飯のお供に◎、お弁当に◎、もろきゅうに◎、焼肉に包んで◎。 内容量はたっぷり210g、賞味期限は半年~1年。 まとめ買いをオススメ致します。 ホームページでも「店主のおすすめ」として紹介しています。 http://asano-nihonshuten.co.jp/?p=330 酒蔵情報 大阪の隠れた銘酒蔵。 「佳い酒を少しずつ」をモットーに、清潔な酒蔵で手造り・小仕込みの酒造りを行い、南部流の“軽ろ味”と“まろみ”の技で醸し上げた飲み口の佳いふっくらしたふくよかな旨さが特徴。年2回行われる酒蔵まつりは泉佐野の生産者や飲食店が多く軒を連ね、お客の多さでまっすぐ歩けないほどの盛況ぶり。また地元食材の酒蔵BBQも月1回、地元の日本酒ファンや生産者を招いて開催され、泉佐野の地域に根付いた、まさしく地酒蔵です。 ※賞味期限は23年2月8日です。
-
かにみそ 日本海新潟沖 60g
¥1,680
★かにみそ好き店主が、色々なところを食べ歩いて見つけた、人生46年間で一番旨いかにみそ! 新潟県村上市の旧山北町で水揚げされたベニズワイガニの「かにみそ」と「身」を、体積が6割になるまでじっくりと手作業で丁寧に炊きあげました。 濃厚なかにみそは酒の肴としてはもちろん、ごはんの友、カニ雑炊やカニクリームパスタなどの隠し味にも。 「身」が入っているので、ぷりぷりした食感が心地よく、食べ応え十分です。 原材料 かにみそ(かにの内臓)、かにの身、植物油、みりん、砂糖混合ぶどう果糖液糖、カニエキス、調味料(アミノ酸等)、酒精(原材料の一部に小麦、大豆、さば、ゼラチンを含む) 原料産地 かにみそ(日本海産)、かにの身(日本海産)※村上市 旧山北町で水揚げ 保存方法 未開封は常温保存可能ですが、開封後は冷蔵庫で保管いただき、お早めにお召し上がりください。
-
麹・乳酸発酵甘酒 もと 500ml
¥1,260
まるでヨーグルトやヤクルトのような甘酸っぱい、新感覚の甘酒です。朝食に飲むと、さっぱりして、栄養価も高いので特におすすめです。 酒造りにおける大切な要素 一 麹 二 もと 三 造り。 「もと」。それは酒造りの一工程。 「もと」の出来映えを確認するため、蔵人が味の確認をするがそれは甘酸っぱく魅力的なほどの美味 製造過程で蔵人しかなめることができない味わいを、疑似体験できる一品。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、酒粕 保存方法:高温多湿・直射日光をさけて保存してください。 【今代司酒造株式会社 酒蔵情報】 味だけでなくデザインにも徹底的にこだわる酒蔵。 「錦鯉」「ブラック」「牡蠣のための日本酒」「おむすび」など一度見たら忘れられないインパクトのある商品は、どれも大人気。イベントに出ても常に人気上位の注目蔵です。 「むすぶ」をテーマに、多様な文化が混じり合い、変化し続けてきた港町にある酒蔵らしく、古き良き伝統は守りながらも常に今の時代にあった提案をすることで”今と古”をむすび、酌み交わす酒によって”人と人”とをむすび、日本酒というプロダクトの魅力を多くの人に伝えることで”地方と都市”をむすんできた今代司酒造。 新潟駅から徒歩約15分の酒蔵は見学コースも整備され、常時10種類以上の純米酒をテイスティングできるので新潟観光の際はぜひ立ち寄りたい日本酒スポットです。
-
雄勝野 きむらや いぶりがっこ 260g
¥930
知る人ぞ知る、元祖いぶりがっこ! 【古来伝承きむらやの焚き木干したくあん いぶりがっこ】 真っ白な大根を天井に吊り下げ、ナラ、桜、けやき等の広葉樹を日夜燃やし続け、香り良く、きつね色に干し上げます。米ぬかと塩を主体に丹念に漬け込むと、粉雪の舞う冷気が漬け屋を包んでいきます。自然な風味にこだわり、保存料、着色料、酸化防止剤、調味料(アミノ酸等)は使用せず、古来伝承の技で漬け込みました。いろり火の昔に想いを馳せる、素朴な風味の沢庵です。 ●原材料名 だいこん ●漬け原材料(砂糖、食塩、米ぬか、還元水飴、醸造酢) ●原料原産地名 国産(だいこん) ●賞味期限 120日 ●保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ●食べ方 : 開封後、洗わずに(気になる場合は流水でさっと流してから)、薄く切って(1mm~2mmくらい)お召し上がりください。
-
小林農園 ふきのとう 浅炊き佃煮 125g
¥710
佃煮であるにもかかわらず、ふきのとう本来の爽やかな香気とほろ苦い味わいが感じられる、日本人に生まれて良かったと思える酒肴です。 ●原材料名:ふきのとう(国産)、本醸造白醤油、麦芽水飴、酵母エキス、魚介エキス、唐辛子、本みりん、玄米黒酢
「一人でも多くの方に日本酒の美味しさ・楽しさを知ってもらいたい」を経営理念とし
大阪梅田・京都駅前に店舗を構える純米酒&四合瓶専門『浅野日本酒店』の関東第1号店です。
有名無名にかかわらず、店主やスタッフが利き酒して仕入れた厳選の地酒を取り揃えております。
テイスティングバー併設なので、飲んで気に入ったらその場でご購入も可能です。
ネットショップ、実店舗ともに今後ともよろしくお願いいたします。