-
今代司 錦鯉 720ml
¥6,870
【数々のデザイン賞を総なめにした秀逸で美麗なフォルムと味わい】 そのデザインに恥じない華やかでクリアーな味わいは、錦鯉の華やかな堂々とした姿をイメージして仕込みました。白桃のような香りとしっかりとした旨味が特徴です。 ※この商品は箱付きです。 アルコール度:17度 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アミノ酸:非公開 原料米:非公開 精米歩合:非公開 使用酵母:非公開 【今代司酒造 酒蔵情報】 味だけでなくデザインにも徹底的にこだわる酒蔵。 「錦鯉」「ブラック」「牡蠣のための日本酒」「おむすび」など一度見たら忘れられないインパクトのある商品は、どれも大人気。イベントに出ても常に人気上位の注目蔵です。 「むすぶ」をテーマに、多様な文化が混じり合い、変化し続けてきた港町にある酒蔵らしく、古き良き伝統は守りながらも常に今の時代にあった提案をすることで”今と古”をむすび、酌み交わす酒によって”人と人”とをむすび、日本酒というプロダクトの魅力を多くの人に伝えることで”地方と都市”をむすんできた今代司酒造。 新潟駅から徒歩約15分の酒蔵は見学コースも整備され、常時10種類以上の純米酒をテイスティングできるので新潟観光の際はぜひ立ち寄りたい日本酒スポットです。 所在地:新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
今代司 ブラック 超辛口純米酒 720ml
¥1,900
【ほどよい旨み、そののちシャープなキレ。当店人気の辛口酒です。デザインも秀逸!】 アルコール不添加ながら、高い日本酒度で極めて辛口。キリッと冴える本格派の1本です。肉料理や焼き魚など、こってりした味の料理にもよく合います。 ホームページでも「店主のおすすめ」として紹介しています。 http://asano-nihonshuten.co.jp/?p=598 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール度:16度 日本酒度:+14 酸度:1.2 アミノ酸:1.7 原料米:新潟県産五百万石100% 精米歩合:65% 使用酵母:非公開 【今代司酒造 酒蔵情報】 味だけでなくデザインにも徹底的にこだわる酒蔵。 「錦鯉」「ブラック」「牡蠣のための日本酒」「おむすび」など一度見たら忘れられないインパクトのある商品は、どれも大人気。イベントに出ても常に人気上位の注目蔵です。 「むすぶ」をテーマに、多様な文化が混じり合い、変化し続けてきた港町にある酒蔵らしく、古き良き伝統は守りながらも常に今の時代にあった提案をすることで”今と古”をむすび、酌み交わす酒によって”人と人”とをむすび、日本酒というプロダクトの魅力を多くの人に伝えることで”地方と都市”をむすんできた今代司酒造。 新潟駅から徒歩約15分の酒蔵は見学コースも整備され、常時10種類以上の純米酒をテイスティングできるので新潟観光の際はぜひ立ち寄りたい日本酒スポットです。 所在地:新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
今代司 花柳界 甘口 純米吟醸 720ml
¥2,080
【おもてなしの街に残る優雅な香りを届けて】 このお酒は、かつて日本三大花街として栄えた新潟古町の甘く妖艶な世界を現代に表現しています。華やかで極めて甘く、それでいてスッキリとした飲み口が特長です。 今代司酒造の中でも人気のスイーツ系日本酒。ぜひお飲みください。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール度:11度 日本酒度:−27 酸度:1.6 アミノ酸:2.3 原料米:新潟県産五百万石100% 精米歩合:60% 使用酵母:TR8(新潟県醸造試験場酵母) 【今代司酒造 酒蔵情報】 味だけでなくデザインにも徹底的にこだわる酒蔵。 「錦鯉」「ブラック」「牡蠣のための日本酒」「おむすび」など一度見たら忘れられないインパクトのある商品は、どれも大人気。イベントに出ても常に人気上位の注目蔵です。 「むすぶ」をテーマに、多様な文化が混じり合い、変化し続けてきた港町にある酒蔵らしく、古き良き伝統は守りながらも常に今の時代にあった提案をすることで”今と古”をむすび、酌み交わす酒によって”人と人”とをむすび、日本酒というプロダクトの魅力を多くの人に伝えることで”地方と都市”をむすんできた今代司酒造。 新潟駅から徒歩約15分の酒蔵は見学コースも整備され、常時10種類以上の純米酒をテイスティングできるので新潟観光の際はぜひ立ち寄りたい日本酒スポットです。 所在地:新潟県新潟市中央区鏡が岡1番1号 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
久保田 萬寿 純米大吟醸 720ml
¥4,477
SOLD OUT
【いつもの特別に選んでほしい】 新潟を代表するひとつで誕生から30年以上のブランドの久保田。 1986年に発売された『久保田 萬寿』。発売以来、多くのお客様の特別な記念日を彩ってきました。その特別な時を彩るのにふさわしい味わいを、常に磨き続けてきています。 特長である“深みのある味わいと香りの調和”を追求。麹造りの精度を高めることで、萬寿ならではの味わいのふくらみ・柔らかさが生まれ、深みを増しました。また、深みのある味わいと調和のとれる華やかな香りを引き出し、さらに、火入れの際に、日本酒の温度を上げた後すぐに急冷し、貯蔵温度を従来よりも5℃下げることで、上品な華やかさをそのまま実感できるようにしました。 ※この商品は箱付きです。 アルコール度数:15度 日本酒度:+2.0 酸度:1.2 原料米:五百万石・新潟県産米 精米歩合:麹米50%・掛米33% 【朝日酒造 酒蔵情報】 水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。 創業地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けている酒蔵です。 所在地:新潟県長岡市朝日880-1 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
久保田 碧寿 山廃 純米大吟醸 720ml
¥2,794
【いつもの特別に選んでほしい】 新潟を代表するひとつで誕生から30年以上のブランドの久保田。 乳酸菌の力を最大限引き出す、伝統的な醸造方法の山廃仕込みによる純米大吟醸酒。山廃仕込みならではのどっしりとした旨味を感じさせながらも、爽やかでシャープな酸味、キレのある軽いのど越しが特長です。グリルや炙りなど、香ばしい料理とともにお楽しみください。 ※この商品は箱付きです。 アルコール度数:15度 日本酒度:+2.0 酸度:1.2 原料米:五百万石 精米歩合:麹米50%・掛米50% 【朝日酒造 酒蔵情報】 水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。 創業地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けている酒蔵です。 所在地:新潟県長岡市朝日880-1 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
久保田 千寿 純米吟醸 720ml
¥1,617
【いつもの特別に選んでほしい】 新潟を代表するひとつで誕生から30年以上のブランドの久保田。当初からあったアルコール添加の吟醸千寿に対し、新しく生まれた純米吟醸バージョン。 時代は移り変わり、35年前とは食生活も変化した現代。日本酒の楽しみ方も、和食だけではなく、幅広い料理と楽しむようになりました。現代の食と共に寄り添いたい、との想いから、『久保田 千寿』の綺麗ですっきりとした特長はそのままに、上品で澄んだ香りでバランスのとれた、料理の味を邪魔しない純米吟醸酒に仕上げたのが『久保田 千寿 純米吟醸』です。 口当たりは柔らかく、ドライで冷やすほどよい酸味とキレを、常温になると酸味がたち、旨味の余韻を感じられます。さっぱりとした料理からコクのある料理まで、幅広くお楽しみいただけます。 アルコール度数:15度 日本酒度:+3.0 酸度:1.3 原料米:五百万石 精米歩合:麹米50%・掛米55% 【朝日酒造 酒蔵情報】 水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。 創業地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けている酒蔵です。 所在地:新潟県長岡市朝日880-1 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 ※20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
真野鶴 佐州正宗 生酒 720ml
¥1,580
【全国で5店舗のみ販売の超限定酒!フレッシュでクリアーなやや辛口】 約70年前に使用していた銘柄「佐州正宗」を復活。このお酒はスペックを語ることなく、味わいで語ることを考慮してアルコール度数以外の公表はあえてしていません。 ぜひ飲んでみて味わいを語ってみてください! ※要冷蔵 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール度:16.5% 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アミノ酸:非公開 原料米:非公開 精米歩合:非公開 使用酵母:非公開 【尾畑酒造 酒蔵情報】 いわゆる「新潟淡麗」とは一線を画す、お米の旨みに溢れ、フレッシュでモダンな味わいは新しい新潟酒の可能性を感じさせます。佐渡は「朱鷺と暮らす島」。朱鷺の生存には、餌となる生物が豊富に生育する水田が不可欠で、減農薬・減化学肥料による、環境に優しくかつ、酒造りに適した高品質の酒米作りと、朱鷺の餌となる生物が水田とその周囲に生息しやすい環境の整備推進を両立しています。また、佐渡にある廃校を仕込み蔵として再生した「学校蔵」というユニークな取り組みもしており、先進的・社会貢献的な酒蔵でもあります。 所在地:新潟県佐渡市真野新町449 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ※未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
真野鶴 純米 Brease 720ml
¥1,600
【世界初!ブリに合う日本酒が登場!】 ブリの旨みをつりあげる純米酒「ブリーズ」が誕生しました。 佐渡は日本有数のブリの名産地。 そのブリをより美味しく食べるために誕生したのがこのお酒。 社内のお酒の中から官能検査により、ブリとのペアリングに優れるものを5種類選抜して、更にそれを新潟県醸造試験場のご協力により味覚センサーでブリとの相性を調査し、旨味の余韻を増す力を示したのが「ブリーズ」です。 燗でも冷やでも冷酒でもブリ料理との相性は抜群。 【味わい】 日本酒度+8の辛口ながら、なめらかな口当たり、しっとりとした米の旨みと軽快さがバランスよく、後味の酸が味わいをキリリと引き締めてくれます。 【ブリとのマリアージュ】 ブリの旨みを高める日本酒。特に青魚の脂がとろける温度のぬる燗は、ブリの旨みと甘みをより一層じっくり味わえます。純米の酸で後味も爽やか。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール度:16.5% 日本酒度:+8 酸度:非公開 アミノ酸:非公開 原料米:こしいぶき 精米歩合:65% 使用酵母:非公開 【尾畑酒造 酒蔵情報】 いわゆる「新潟淡麗」とは一線を画す、お米の旨みに溢れ、フレッシュでモダンな味わいは新しい新潟酒の可能性を感じさせます。佐渡は「朱鷺と暮らす島」。朱鷺の生存には、餌となる生物が豊富に生育する水田が不可欠で、減農薬・減化学肥料による、環境に優しくかつ、酒造りに適した高品質の酒米作りと、朱鷺の餌となる生物が水田とその周囲に生息しやすい環境の整備推進を両立しています。また、佐渡にある廃校を仕込み蔵として再生した「学校蔵」というユニークな取り組みもしており、先進的・社会貢献的な酒蔵でもあります。 所在地:新潟県佐渡市真野新町449 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 ※未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
「一人でも多くの方に日本酒の美味しさ・楽しさを知ってもらいたい」を経営理念とし
大阪梅田・京都駅前に店舗を構える純米酒&四合瓶専門『浅野日本酒店』の関東第1号店です。
有名無名にかかわらず、店主やスタッフが利き酒して仕入れた厳選の地酒を取り揃えております。
テイスティングバー併設なので、飲んで気に入ったらその場でご購入も可能です。
ネットショップ、実店舗ともに今後ともよろしくお願いいたします。